昨年に続き、、、
“ケアステージHUG” 第2回「ココロの詩」大募集!! 今あなたがみんなに”伝えたい気持ち” ”分かってほしい真実”を詩という形で募集します。
今までの枠に囚われずどんな形式でも結構です。優秀作品はCD化を予定しています。
みなさんの言葉・想いが多くの方に届きますように、ご応募をお待ちしております。
【募集要項】
募集資格: 国籍・年齢不問。
障がいや疾患の当事者をはじめ障がいや疾患にかかわる方、
何らかの原因で社会に生きづらさを感じている方
募集形式: 未発表の詩作品、紙面の場合はA4判1枚以内
1000字以内で日本語もしくは英語を中心とした構成であること
募集期間: 2019年12月1日〜2020年3月31日
結果発表: 2019年6月1日
入賞作品: 最優秀賞 CDとして商品化
優秀賞 粗品進呈
入賞作品は「月刊歌の手帖」「季刊ケアメディア」にて作品を掲載。
※審査の結果CD化に該当する作品がない場合もあります。
また補作が入る場合もあります事をご了承ください。
審査員: ケアに関わる専門家、共催関係者、作詞家らが担当します。
応募方法: 作品に氏名(ペンネーム可)、年齢、住所、連絡先、
性別(LGBTの方はその旨お書きください)、
e-mailアドレス、障がいや疾患との関わり、疾患の方は病名等
(例1・疾患当事者、統合失調症、精神障害者手帳3級)
(例2・当事者家族、15歳のアスペルガー男子の母親、パート勤務)
※ ご自分のストーリーなどがある方は別紙にてお書きください。
審査は詩作品のみを評価しますので、あくまでストーリーは参考にさせていただくものです。
以上明記の上、以下の方法でお送りください。
郵送の場合
〒359-0037 埼玉県所沢市くすのき台3−18−4 所沢KSビル3F
一般財団法人福祉教育支援協会 ケアメディア推進プロジェクト
「ココロの詩」係(締切日の消印有効)
メールの場合 件名を「ケアメディア詩作品応募」として、ワード形式の添付ファイルでお送りください。
メールアドレス:info@caremedia.link
問い合わせ:050-6865−6838(ケアメディア推進プロジェクト内)
主催 ケアステージHUG実行委員会
プロジェクトURL www.carestage.net/
共催 一般財団法人福祉教育支援協会/ケアメディア推進プロジェクト/エイフォースエンタテイメント/歌の手帖社
後援 LPエデュケーション
<引地達也・実行委員長コメント> 昨年に引き続き「生きづらさ」を感じている人からの「ココロの詩」を募集できますことに感謝申し上げます。
「生きづらさ」の中で希望を見出している人、または絶望しか見えない人、それぞれのココロを表現した言葉に審査員はじめ関係者一同、真摯に向き合い、そして新しい歌の世界や表現の可能性を考えます。皆様のココロを発出していただいた作品を心よりお待ちしております。
第一回最優秀作品「なりたい」の歌唱は、2020年2月14日に文部科学省事業で東京大学本郷キャンパスで行われます「
共生社会コンファレンス」の中で披露されます。入場無料ですので、是非お越しください(
要入場予約)